ホーム タグ フランス

タグ: フランス

ラ・プラーニュ La Plagne でスキーをしたよ

スキーで難しいコースは無理だけど、短くて簡単なコースを何度も滑るのは退屈する…そんなあなたにフランスでお勧めのスキー場は La plagne (ラ・プラーニュ)。滑りごたえのある、初級→中級向け青コース天国。滞在スタイルに合わせて拠点も11か所から選べる広大なラ・プラーニュの魅力は?

フランスのスーパーで買えるおすすめ Vinaigrette (ドレッシング) 3選

リモートワーク生活で我が家のランチの定番となった「サラダ」。飽きないように色々なサラダを、市販のものも含めて色々なドレッシング (Vinaigrette) で試した結果、我が家のお勧めの「スーパーで買えるドレッシング3選」をご紹介 !!

家屋のスタイルで見るフランスの地方めぐり

フランスって国は六角形で、その6つの角にそれぞれ異なる文化が混じり合っているので国内旅行がなかなか面白い。今日は各地方ごとに多彩な家屋のスタイルを見ながらフランスを一周(あ、3分の2周くらいかな…?)してみましょう。

コラヴァン (Coravin) でワイン生活が著しく進化!!

ワインでおなじみのフランスに住んでいるというのにアルコールに極度に弱いもじゃもじゃうさぎが Black Friday で コラヴァン(Coravin) を買ったらフランス生活が著しく進化した件について。超下戸目線でのコラヴァンの魅力とは?

アパート入居時の点検(Etat des Lieux)の重要性について語りますよ!!

フランスで住居を借りて入居時と退去時に行われる点検、Etat des lieux (エタデリュー)。早く鍵をもらいたい気持ちでいっぱいの入居時ですが、数々の Etat des lieux に立ち会った観点から、入居時の Etat des lieux の重要性について語ります。

在仏が長くなってもどこまでも日本人な行動3選

海外生活が長いと、現地生活にあわせて勝手に変わっていってしまう感覚や言動というのが注目されがちだけど、今日は海外在住日本人が日本人らしさを保とうと努力しなくても保ててしまっている、無意識のうちにやっている日本人らしい行動についてクローズアップしてみたよ。

アンズタケ (Chanterelle) でスズキ (Bar) のきのこ詰めを作ったよ!!

アンズタケ(chanterelle)とスズキ(Bar)を使った、簡単でヘルシーでおいしいフレンチ魚料理のレシピ。アンズタケって、日本人としてはあまりなじみのないキノコだから、アンズタケの用途が分らない人は、参考にしてみてね。

【フランスで運転】日本免許→フランス免許のオンライン切替手続き方法を徹底解説 !!

2020年8月頃から、日本の運転免許からフランスの運転免許に切り替える手続きが県庁の窓口ではなく、ANTS (AGENCE NATIONALE DES TITRES SÉCURISÉS) のサイト上でのオンライン手続きに変更になりました。今日はその手続きの入力方法を徹底解説します。

ルピュイのレース (Dentelle du Puy) のほめられバッグ

2年ほど前にルピュイ・アン・ヴレ (Le Puy en Velay) に行ったときに買った、特産品のレースのバッグ。夏バッグとして愛用しているが、行く先々で思いのほか評判の良いほめられバッグ。ル・ピュイ・アン・ヴレのお土産にもおすすめのバッグをご紹介。

最 新 記 事

Météo_Lyon_40°C

リヨンの夏は暑い件

フランスのリヨンは夏暑い。最近はまた一段と…。なぜそんなに暑いの?エアコンが無い家での対策は?夏が来る前にリヨンの猛暑を特集したよ。
Avion

皆やってる?我が家だけ?旅行時の5つの習慣

旅行好きの我が家で、旅行をスムーズに過ごすために実行している習慣がいくつかある。皆もやってる?それとも我が家だけ?そんな習慣をご紹介。
Immeuble

アパート退去時の点検 Etat des lieux ではここに注意!!

引越しすることになり、鍵を返すときに行われる退去時点検(Etat des lieux エタデリュ)。どんなことをするのか、意外と見落としがちだけど指摘されやすい項目など、要注意項目をまとめてみました。異動シーズン、帰任する人必見情報をリヨン滞在サポートサービスからお届け !!

骨折かも… ? リヨンではここへ駈け込もう !!

フランスでスポーツ中にケガをした。さて、どうしよう?リヨンでちょっと骨折かもしれないケガをしたから早く見てもらいたいというあなたに朗報。救急の待合室で5時間待たなくてすみ、かつ予約なしでレントゲンと診察が受けられる場所はこちらの記事で !!
Galerie Véro Dodat

10代の頃の私がフランス旅行での訪問を夢見ていた6つの場所

私がフランスに興味を持ったのは年齢が2桁になった頃。当時はインターネットもグーグルマップも無く情報収集の手段が限られる中で、TVや写真でたまたま見てなぜかものすごく心惹かれ、将来絶対に実物を見に行くと心に決めていたものを一挙大公開 !!