リヨン情報
ボジョレー地方の黄金に輝く美しい村オアン Oingt
ぶどう畑が広がるボジョレー Beaujolais 地方には黄色い石で建てた家が並ぶ「黄金の石の村」がいくつもあり、そんな黄金に輝く美しい村の散策も面白い。今回はそんな村の代表で「フランスで最も美しい村」にも登録されているオアン Oingt に行ってみよう。
L’Argot と LU SALENTU でリヨン6区のご近所グルメ
飲食店の休業が長引く中、やたらと遠くにも行けないし、近所の小さな商店を支援しながら近所で買えるおいしい食材でご近所グルメを楽しもう、ということになり、リヨン6区内をうろうろしてみた。今回ご紹介する2店は、おいしいお肉と手作り生パスタのお店です。
リヨン6区の Marché Tête d’Or (マルシェ・テットドール)攻略おすすめ6店!!
フランスで農業国を実感する空間マルシェ。歩いていると楽しいけど、いざ買おうとなると、どの店がおいしいの?とか、いろいろ疑問もわいたりする。リヨンで日本人も多く住む6区の Marché tête d'Or を攻略したいあなたにおすすめセレクションです。
Saint Saturnin lès Apt は廃墟と眺望を満喫できるプロヴァンスの穴場
南仏リュベロン地方の Saint Saturnin lès Apt (サン・サテュルナン・レザプト)という村。遠くからも見える細長く山を上っていく古い村の廃墟の姿と、山の上からの美しいプロヴァンス眺望とを満喫できる穴場スポットを訪れてみよう。
アルプ・デュエズ (Alpe d’Huez)でスキーをしたよ
フランスで初めてスキーに行くけどどこが良いかな?という人にひとまずおすすめしたいスキー場は、アルプ・デュエズ (Alpe d'Huez)。初心者でも超上級者でもきっと満足に楽しめるこのスキー場を今日はご紹介します。
ラ・プラーニュ La Plagne でスキーをしたよ
スキーで難しいコースは無理だけど、短くて簡単なコースを何度も滑るのは退屈する…そんなあなたにフランスでお勧めのスキー場は La plagne (ラ・プラーニュ)。滑りごたえのある、初級→中級向け青コース天国。滞在スタイルに合わせて拠点も11か所から選べる広大なラ・プラーニュの魅力は?
【フランスで運転】代車を住民用の路駐カードで路駐するには
フランスで事故にあい、車の修理期間中に修理工場から代車を借りた。ふだん市の住民用路駐カードで車を路上に停めている場合、借りてきた代車も路駐ができるのか?またその方法は?という疑問がわいたので役所に行って聞いてみました。
【フランスで運転】保険会社への事故報告から車の修理まで
フランスで車の事故にあい、相手と一緒にConstat Amiable という書類を記入した。では、このあと車を修理してもらうまでにどうすればよいのかの流れを、元フランスの保険業界の事故処理担当の私が、私の事故を例に説明します。
【フランスで運転】事故に遭ったけど CONSTAT AMIABLE って何?
フランスで車の事故に遭ったら記入するという Constat amiable ってどんな書類? 記入するときに注意することは?フランスで事故に遭ったときに必要以上に慌てないように、Constat amiable の基本と重要性とについて語ってみました。フランスで運転する人必見記事です。
【ノルウェー旅行記】⑤雨の町ベルゲン Bergen
ノルウェー旅行、フェリーでたどり着いた最後の滞在地ベルゲン(Bergen)。年間266日ほど雨が降るけれど趣のあるベルゲンの街並みをご紹介します。
【ノルウェー旅行記】④バレストランド Balestrand で絶景を満喫!
ノルウェーのフィヨルド観光で時間に余裕があるなら是非立ち寄りたい、ソグネフィヨルド沿いの村、バレストランド (Balestrand)の魅力を語ってみた。
【ノルウェー旅行記】③フロム Flåm でアクティビティ三昧
ノルウェーのフィヨルド観光でアクティビティが充実しているフロム ( Flåm ) で、フィヨルドを満喫できるアクティビティの数々を試してみた。