La Massara のイタリアン・ブランチでごきげんな日曜日
朝ごはん好きな私がかなり真剣にパリのマレ地区周辺の日曜ブランチを下調べして見つけた La Massara のイタリアン・ブランチ。期待を裏切らない素敵なブランチの詳細を大公開。日曜日もにぎわうマレ地区散策の前のブランチにぴったりだよ !!
ボキューズ市場でガレット・デ・ロワ(Galette des rois) を買うなら?
年末年始の太るイベントの数々の後、とどめを刺してくれるガレット・デ・ロワ (Galette des rois)。リヨンで数年にわたって探し求めていた、私の好みのガレットをようやく見つけたよ!
Château de Menessaire~歴史的建造物に宿泊する②
ルネッサンスのお城って、見学したことはあっても宿泊したのは初めて。古城で時を過ごす体験ができるブルゴーニュの歴史的建造物、Château de Ménessaireというお城に泊ったお話です。
Café des Anges の日曜ブランチで街の真ん中でバカンス気分
テラスが通りから見えない中庭側で、都市にいながら夏休みのホテルの朝食のようなウキウキ気分が味わえる、リヨン6区の Café es Anges のブランチで日曜の楽しいひと時を満喫。
CELEST : 鉛筆タワーで夜景ロマンチックディナー
リヨンの眺望系レストランのひとつ、CELESTについての記事です。リヨンのパノラマを眺めながらロマンチックディナーやロマンチック飲酒が楽しめる様子をレポートします。
クロワルースのTonkaで日曜ブランチ
先日、ブランチをしようと思ってクロワルースの丘をのぼったときに偶然見つけたカップケーキ屋さん Tonka の日曜ブランチ。子供の女子会から大人の女子会までいけそうなかわいいお店のブランチをご紹介
アルザスのクリスマス飾り~Un Noel en Alsace
ストラスブール (Strasbourg) といえばクリスマスマーケットでおなじみですが、そんなストラスブールでクリスマスの小物が一年中買えるお店でお土産を買ってみたのでご紹介!
ブローニュ(Boulogne)のおすすめアドレス(食べ物関係)5選
パリ生活の最後の2年ほどを過ごしたブローニュ・ビアンクール(Boulogne Billancourt)で、リヨンに引越して4年が過ぎた今でも時々恋しくなるおすすめのアドレス(飲食関係)を一挙公開します。
リヨン1区のおすすめレストラン “Archange” → 閉店
星付きではないけれど、ネット上でも評判の良いリヨンのレストラン "Archange"。私のお気に入りのお店でもあります。どんな人に特におすすめ?今日はこのレストランの魅力を私の視点で分析してみます。
Bruno Saladino のキャラメルアイスが激ウマな件
リヨン6区のパティスリー・ショコラティエのBruno Saladino。アイスクリームは本業ではないはずなのに、びっくりするほどおいしかったのでご紹介!
クロワルースの丘の下 (Pente de la Croix Rousse) の飲食店 3選
リヨンのクロワルースの丘のふもと (Pente de la Croix Rousse) には、個性的なお店や飲食店がたくさんあり、散歩が捗ります。そんな地区に住んでいたときにお世話になった、もじゃもじゃうさぎのおすすめのカジュアルレストラン3選をご紹介!
René Nardone ~ リヨン1のアイスの名店は本当においしいの?
Nardone という、グルメの街リヨンでいちばんおいしいと言われる、旧市街のアイスクリーム屋さんは評判通り本当においしいのか?春になり天気も良い土曜日、アイスマニアの相方をNardoneへ連行してテイスティングレポートです。