クロワルースの丘の下 (Pente de la Croix Rousse) の飲食店 3選
リヨンのクロワルースの丘のふもと (Pente de la Croix Rousse) には、個性的なお店や飲食店がたくさんあり、散歩が捗ります。そんな地区に住んでいたときにお世話になった、もじゃもじゃうさぎのおすすめのカジュアルレストラン3選をご紹介!
L’Arbre à Thé ~リヨン、ベルクール広場近くのサロン・ド・テ→閉店
リヨンの中心ベルクール広場周辺で偶然見つけたサロン・ド・テ、L'arbre à Thé。ロフトのあるカントリー調の内装に、誰かの家に遊びに来ているような気分になります。リヨン散策に疲れたら、こんなお店でお茶と自家製ケーキとで午後のひと時を過ごしてみては?
René Nardone ~ リヨン1のアイスの名店は本当においしいの?
Nardone という、グルメの街リヨンでいちばんおいしいと言われる、旧市街のアイスクリーム屋さんは評判通り本当においしいのか?春になり天気も良い土曜日、アイスマニアの相方をNardoneへ連行してテイスティングレポートです。
Sunset-Sunside ~パリを代表するジャズクラブで夜遊び
パリを代表するジャズクラブのひとつ Sunset-Sunside 。寒くて日も短い冬のパリを楽しむ方法としてスペクタクル鑑賞が便利です。毎晩スタイルの異なる2種類のジャズコンサートを開いているこのクラブで1杯飲みながら冬の夜遊びを楽しんでみては?
La Siberienne~エクス・レ・バンのおいしいアイスクリーム屋
サヴォワ地方の温泉地エクス・レ・バンに行くとほぼ必ずもじゃもじゃうさぎが足を運ぶ、La Siberienneというアイスクリーム屋さんがあります。種類豊富なおいしい手作りアイスを店内でも持ち帰りでも楽しめる、アイス好きな皆さんにおすすめのお店です!
Bandol (バンドル)~地中海沿いの小さな町のおいしい思い出
Bandol (バンドル) という地中海沿いの小さな町。町自体はビーチでひたすらだらだらすることを目的にしたようなかんじのバカンス仕様の町ですが、この町でランチをとったお店がおいしかったのでご紹介。バンドルはおいしいワインの町でもありますよ。
トロワグロ (Troisgros) : 3つ星の店は本当に「そのために旅行する価値のある」店なのか?
ミシュランガイドの3つ星の名店トロワグロ Troigros で食事&宿泊をする機会があったので、その様子をレポート。そして3つ星レストランは本当にミシュランの定義通り「そのために旅行する価値のある店」なのかをトロワグロでの1泊を通して検証してみよう。
La Fraiseraie ~ ナント周辺のおいしいアイスクリーム屋さん
フランスのナントやその周辺の町を散策しているとき何か甘いもの、冷たいものが欲しくなったらぜひ試したいアイスクリーム屋チェーンのLa Fraiseraie。ポルニックのいちご農園直営のおいしいアイスクリーム屋さんの情報をお届けします。
Bruno Saladino のキャラメルアイスが激ウマな件
リヨン6区のパティスリー・ショコラティエのBruno Saladino。アイスクリームは本業ではないはずなのに、びっくりするほどおいしかったのでご紹介!
イノウエベーカリー~東京多摩地区でフランス気分を味わえるパン屋さん
東京多摩地区、聖蹟桜ヶ丘で舌でフランスを楽しめるおいしいパン屋さん、イノウエベーカリー。フランスでフランスパンを食べたいけれど、なかなか海外にも行けないし…というあなたにおすすめの、フランス人も絶賛のイノウエベーカリーをご紹介。
リヨン1区のおすすめレストラン “Archange” → 閉店
星付きではないけれど、ネット上でも評判の良いリヨンのレストラン "Archange"。私のお気に入りのお店でもあります。どんな人に特におすすめ?今日はこのレストランの魅力を私の視点で分析してみます。
Le Relais Gourmand の水辺でシャナス (Chanaz)の魅力を満喫 !!
サヴォワ地方の夏の観光におすすめの運河が素敵なシャナス (Chanaz) という村。シャナスに行ったら、水辺でのランチかディナーにぜひ立ち寄りたいレストラン、Le Relais Gourmand でシャナスの魅力を満喫してみよう。