地元の魅力凝縮のワインイベント Festival du Cru Jongieux

サヴォワ地方のぶどう畑が広がる村、ジョンジュー (Jongieux)で、今年初開催という、地元のワインとおいしいお料理のマリアージュを楽しむテイスティングイベントに参加してきた。その名もFestival du Cru Jongieux。この斬新なイベントの様子を大公開 !!

ボキューズ市場でガレット・デ・ロワ(Galette des rois) を買うなら?

年末年始の太るイベントの数々の後、とどめを刺してくれるガレット・デ・ロワ (Galette des rois)。リヨンで数年にわたって探し求めていた、私の好みのガレットをようやく見つけたよ!

Les Nuits de Fourvière とフランスの夏の夜

リヨンの6月~7月の風物詩 Les Nuits de Fourvière。この、古代ローマの劇場跡を使ったコンサートの話です。あと、フランスの夏の夜について最近すっかり忘れていたことが…!!

Jazz à Vienne~古代ローマ遺跡で聞くコンサート

リヨンから30分ちょっと南にあるヴィエンヌ(Vienne)という町で開かれているJazz à Vienneのコンサートに行ってきました。古代ローマの劇場遺跡で行われる夏の野外コンサートの様子をご紹介!

Fête des Lumières ~ リヨンの2014年「光の祭典」の写真集

12月5日から8日までリヨンで開催された「光の祭典 (Fête des Lumières)」の様子を断片的に写真でお届けします。今回リヨンのオペラの外壁を舞ったアヌキ (Anooki) は大阪でクリスマスを過ごします。すごくかわいいので、関西の方はお見逃しなく!

Fête des Lumières ~ リヨンの「光の祭典」は明日から!

リヨンの有名な「光の祭典 (Fête des Lumières)」が明日12月5日から8日まで開催されます。準備中の「光の祭典」をフライングで撮影した写真を見ながら、「光の祭典」て何だろう? という話でもしてこちらも準備をしてから、祭りに参戦しましょう!

La course du P’tit déj’ (パリの朝食マラソン)に参加する

4月の2週目の日曜日に行われるパリマラソンの一環で、前日の土曜日の朝、La Course du P'tit Déj' (朝ごはんマラソン)というイベントがあります。フルマラソンはちょっと無理という人も気軽に参加できるこのイベントをレポートします。

NOEL ~パリの旅人、クリスマスイブは何をすれば良い?

NOEL...クリスマスをパリで過ごしてみたいな」とか思ったみなさま、じつはクリスマスイブのフランスはイメージとは裏腹にひっそりしていたりします。そんなクリスマスイブを観光客が退屈せずに過ごすための情報をお届けします。

Le 14 juillet~フランス革命記念日のイベントに参加してみる

フランス革命記念日 (Le 14 juillet) って有名だけれど、具体的にどんな催しが行われているのか気になりませんか? 私が行ったことのある各種イベントを一挙公開(というほどのものでもないですが・・・)。ただし、どのイベントも人ごみを覚悟ですよ!

最 新 記 事

Météo_Lyon_40°C

リヨンの夏は暑い件

フランスのリヨンは夏暑い。最近はまた一段と…。なぜそんなに暑いの?エアコンが無い家での対策は?夏が来る前にリヨンの猛暑を特集したよ。
Avion

皆やってる?我が家だけ?旅行時の5つの習慣

旅行好きの我が家で、旅行をスムーズに過ごすために実行している習慣がいくつかある。皆もやってる?それとも我が家だけ?そんな習慣をご紹介。
Immeuble

アパート退去時の点検 Etat des lieux ではここに注意!!

引越しすることになり、鍵を返すときに行われる退去時点検(Etat des lieux エタデリュ)。どんなことをするのか、意外と見落としがちだけど指摘されやすい項目など、要注意項目をまとめてみました。異動シーズン、帰任する人必見情報をリヨン滞在サポートサービスからお届け !!

骨折かも… ? リヨンではここへ駈け込もう !!

フランスでスポーツ中にケガをした。さて、どうしよう?リヨンでちょっと骨折かもしれないケガをしたから早く見てもらいたいというあなたに朗報。救急の待合室で5時間待たなくてすみ、かつ予約なしでレントゲンと診察が受けられる場所はこちらの記事で !!
Galerie Véro Dodat

10代の頃の私がフランス旅行での訪問を夢見ていた6つの場所

私がフランスに興味を持ったのは年齢が2桁になった頃。当時はインターネットもグーグルマップも無く情報収集の手段が限られる中で、TVや写真でたまたま見てなぜかものすごく心惹かれ、将来絶対に実物を見に行くと心に決めていたものを一挙大公開 !!