タグ: フランス
フランスでの 10 年で身に起きた地味に印象的な珍事5選
2014年11月25日、在仏10年を迎えました。良いこともいやなこともありのあっという間の10年でしたが、この10年を振り返ってみましょう。10周年企画第2弾は、もじゃもじゃうさぎの身に起きたフランスでの珍事5選、地味に珍しい経験のお話です。
在仏 10年になってもフランスで気に入らないこと 10選
2014年11月25日、在仏10年を迎えました。良いこともいやなこともありのあっという間の10年でしたが、この10年を振り返ってみましょう。10周年企画第一弾は「10年住んでもフランスで気に入らないこと10選」。これからフランスに住みたい方もご参考に!
アーティチョーク (Artichaut) という野菜を食べてみよう!
マルシェやスーパーで目にするブロッコリーサイズのお花のような形の野菜、アーティチョーク (Artichaut)。今日はこのアーティチョークを誰でも手軽に楽しめるシンプルな調理方法と食べ方をご紹介します。野菜売り場で気になっていた人必見記事です!
あなたは自分の携帯電話の IMEI をご存知ですか?
みなさんはお手持ちの携帯電話の IMEI (個体識別番号: International Mobile Equipment Identity) はご存知ですか? iPhone 6なんかも出たことなので、今日はフランスでの携帯電話の盗難とこの IMEI の確認の仕方などについてお話ししてみましょう。
パティソン(Patisson) という野菜があったから調理してみた
パティソン(Patisson)て何? どうやって食べるんだろう? と思ったみなさん必見のパティソン情報記事。サヴォワの庭からやってきたパティソンと、フランスの料理サイトで見つけたおいしいレシピの翻訳とで、今日はすてきなパティソン料理をお届けします!
Morilles ~ 春が旬の高級きのこ、モリーユ茸を食べよう
モリーユ茸 (Morilles) というのはフランスの高級食材のひとつで、日本語ではアミガサ茸といわれているきのこです。そんな高級きのこをサヴォワ地方の山の中に採りに行ったときの体験記と、簡単においしく食べられるレシピとをご紹介します。