【ノルウェー旅行記】③フロム Flåm でアクティビティ三昧
ノルウェーのフィヨルド観光でアクティビティが充実しているフロム ( Flåm ) で、フィヨルドを満喫できるアクティビティの数々を試してみた。
【NY】ニューヨーク旅行で泊ったボロホテル (Boro Hotel)
ニューヨーク旅行で悩んだホテル選び。ロマンチックな夜景系ホテルか、「住んでる気分」系の貸しアパートか?最終的に、お手頃価格でマンハッタンの夜景を楽しめる宿として候補に挙がったホテルは?
【ルーマニア旅行記】Baile Felix バイレ・フェリックス~ルーマニア西部の温泉地
ルーマニアとハンガリーの国境近くにあるバイレ・フェリックス (Baile Felix)。古代ローマ人も楽しんだという、紀元前から始まる温泉郷で今日もプールやスパなどで有名なリゾート地です。そんなバイレ・フェリックスでの夏の一日をご紹介。
【ルーマニア旅行記】サプンツァの「陽気な墓」~Maramures (マラムレシュ) 旅行記
ルーマニア北部のマラムレシュ地方を車で周遊したときの旅行記です。マラムレシュ周遊のラストを飾るのはサプンツァという村です。この村にある有名な「陽気な墓」という、ラテンテイストのカラフルかつ心温まる墓地についてのレポート記事です。
イノウエベーカリー~東京多摩地区でフランス気分を味わえるパン屋さん
東京多摩地区、聖蹟桜ヶ丘で舌でフランスを楽しめるおいしいパン屋さん、イノウエベーカリー。フランスでフランスパンを食べたいけれど、なかなか海外にも行けないし…というあなたにおすすめの、フランス人も絶賛のイノウエベーカリーをご紹介。
【NY】バルトルディ (Bartholdi) の「自由の女神」
ニューヨークではこてこてに観光したので、もちろん「自由の女神」とか見に行ったんだけど、世界中で有名なあの巨大な像の作者は、わがリヨンにある「あれ」の作者と同じなのよね…。
【ノルウェー旅行計画】②~春のノルウェー、何を着る?
ノルウェーNorway の春、何を着れば良い?春のノルウェーというのはどのくらい春なの?私たちもさんざん悩んだ挙句、いろいろな人に相談の上で用意して快適に過ごせた服装をご紹介。GW辺りにノルウェーに行く人はぜひ参考にしてみてね!
【ノルウェー旅行記】②オスロ Oslo →フロム Flåmの車窓から
今日はノルウェーの首都オスロを出発し、フィヨルド周遊の拠点フロム Flåm まで移動。鉄道の旅、車窓からの景色はどんな感じかな?
【ノルウェー旅行記】④バレストランド Balestrand で絶景を満喫!
ノルウェーのフィヨルド観光で時間に余裕があるなら是非立ち寄りたい、ソグネフィヨルド沿いの村、バレストランド (Balestrand)の魅力を語ってみた。
【ノルウェー旅行記】⑤雨の町ベルゲン Bergen
ノルウェー旅行、フェリーでたどり着いた最後の滞在地ベルゲン(Bergen)。年間266日ほど雨が降るけれど趣のあるベルゲンの街並みをご紹介します。
【ギリシャ】Mykonos (ミコノス島)~キクラデス諸島旅行記
ギリシャのキクラデス(Cyclades) 諸島にあるミコノス(Mykonos)島とサントリーニ(Santorini)島とを女ふたりで旅した時の旅行記です。第1章はミコノス島。旅行時期は2009年9月でやや古いので、アクセス方法、ビーチ、観光・街歩きの要点のみレポート。
【ルーマニア旅行記】蒸気機関車モカニツァ森林鉄道~ Maramures (マラムレシュ)
ルーマニア北部のマラムレシュ地方を車で周遊したときの旅行記です。今日はヴィシェウ・デ・スス (Vişeu de Sus) という町からモカニツァ 森林鉄道 (Mocăniţa)と呼ばれる蒸気機関車に乗ってピクニックに出発します。さて、どんな一日になるのでしょうか?