Yvoire (イヴォワール)~レマン湖畔観光で立ち寄りたい美しい村
レマン湖畔のイヴォワール (Yvoire) という村は、14世紀から続く中世の町並みが残る「フランスの美しい村」のひとつとして有名です。 中世の街並みにレマン湖の美しい景色という最強コンビの景観が楽しめます。レマン湖観光の見どころのひとつです。
Massif du Sancy ドライブでオーヴェルニュの絶景を満喫!
5月の連休にオーヴェルニュ地方を旅行したときの旅行記です。今日は古い火山による景色を楽しめる Massif du Sancy 周辺をドライブしてから、Murol(ミュロル)という村にあるお城を訪れ、美しい村 Blesle(ブレール)まで向かいます。
Chanaz (シャナス)~ブールジェ湖の近くの「サヴォワの小ヴェニス」
ブールジェ湖の北西部に位置するシャナス(Chanaz) は、ブールジェ湖とローヌ川とをつなぐ運河に沿ってすてきな村が広がり「サヴォワの小ヴェニス」などと言われています。ブールジェ湖観光でぜひ立ち寄りたいこの村の見どころをご紹介!
Saint Paul de Vence (サンポール・ド・ヴァンス)~南仏の鷹ノ巣村
南仏コートダジュールで岩山の頂上に形成された鷹ノ巣村のひとつ、サンポール・ド・ヴァンス。ニースからバスで1時間くらいで遊びに行けます。観光地化されてはいるものの、村の中心を離れると生活感のある村の雰囲気も味わえます。
ブールジェ湖畔の村ブルドー Bourdeauとラマルティーヌの「湖」
ブールジェ湖畔の村ブルドー Bourdeau は湖眺望の美しい場所で、ロマン主義の詩人ラマルティーヌのゆかりの地でもあります。有名な「湖」という詩にも綴られている、ラマルティーヌの思い出のブールジェ湖のデート場所の景色をお届けします。
美しい村ムスティエ・サント・マリー (Moustier Sainte Marie)
ヴェルドン渓谷まで行ったら見逃せない、岩山のふもとの美しい村ムスティエ・サント・マリー (Moustier Sainte Marie)は、本当に美しい村です。そんな村の様子をお届けします。
アルザスの美しい村: カイゼルスベルグ (Kaysersberg)
アルザス旅行で当初の予定には入っていなかったけれど、急に立ち寄ることになったカイゼルスベルグ (Kaysersberg)という村。アルザスの美しい村のひとつとして有名ですが、その魅力を語ってみます。
Pérouges (ペルージュ)~リヨンから日帰りで行く美しい村
リヨンから半日で遊びに行けるペルージュ。フランスの最も美しい村のひとつとして知られていますが、よくある観光地化したかわいい村というよりは、本格的に中世の村を保存したような雰囲気で、時代劇のロケなどにも使われたりしている村です。
ブルゴーニュの美しい村 フラヴィニー・シュル・オズラン(Flavigny sur Ozerain)
ブルゴーニュの「フランスで最も美しい村」のひとつ、フラヴィニー・シュル・オズラン (Flavigny sur Ozerain) の村の様子と名物のアニスシードを使ったあめのお話です。