ホーム タグ 世界遺産

タグ: 世界遺産

Canal du Midi (ミディ運河) で船に揺られて

フランス南部を流れるミディ運河(Canal du Midi)を、宿泊可能な無免許船で揺られた、晩夏の2日間のクルージング日記をお届けします。ユネスコ世界遺産にもなっているミディ運河ってどんなところ?みどころは?

【ノルウェー旅行記】⑤雨の町ベルゲン Bergen

ノルウェー旅行、フェリーでたどり着いた最後の滞在地ベルゲン(Bergen)。年間266日ほど雨が降るけれど趣のあるベルゲンの街並みをご紹介します。

【ノルウェー旅行記】③フロム Flåm でアクティビティ三昧

ノルウェーのフィヨルド観光でアクティビティが充実しているフロム ( Flåm ) で、フィヨルドを満喫できるアクティビティの数々を試してみた。

ストラスブールのプティット・フランス (La Petite France)

アルザス地方のストラスブール (Strasbourg) 観光の際に是非立ち寄りたい地区、プティット・フランス (Petite France) 。古い木組みの家を眺めながらゆっくり散策できるこの地区を写真をまじえてご紹介します。

オランジュ (Orange) の古代ローマ劇場の壁を見学する

春先に急に数日の休みができたので、ローヌ川を南下してきたときのバカンス日記です。いきなり激しく寝坊して始まった今回のバカンスでは、まず Orange (オランジュ)という、世界遺産になっている古代ローマの劇場跡で有名な町に立ち寄りました。

【ルーマニア旅行記】マラムレシュ Maramures の木造教会群(世界遺産)

ルーマニア北部のマラムレシュ地方を車で周遊したときの旅行記です。ヨーロッパは一般的に石の文化でおなじみですが、ここマラムレシュでは木の文化が発達しており、古い木造の教会群が世界遺産になっています。そんな教会を今日は巡ってみましょう。

Nancy (ナンシー)~世界遺産の美しい広場とアールヌーヴォーの町

アールヌーヴォーに興味がある人はぜひ訪れたいナンシー。「ナンシー派美術館」もさることながら町そのものもアールヌーヴォー美術館のように楽しめます。そのほか、世界遺産のスタニスラス広場とその周辺の旧市街もみどころですよ!

Fête médiévale de Provins (プロヴァンの中世祭り)

パリから1時間半で行ける世界遺産の中世都市プロヴァンでは観光業に気合が入っているのでいろいろなイベントが年中開催されますが、そんな中でももっとも有名なのがこの中世祭りです。6月中旬に開かれるこのお祭りレポートをお届けします。

Chartres (シャルトル)~青いステンドグラスのカテドラル

シャルトルはパリから日帰りで気軽に行きやすく、かつ観光地として見ごたえのある町のひとつです。ユネスコの世界遺産になっている、青いステンドグラスの美しいカテドラルを中心に旧市街散策コースなどの見どころをご紹介します。

最 新 記 事

Immeuble Lyon

ネットでアパート賃貸情報を探すときは要注意 !!

最近は海外からもネットで便利に見られる賃貸住宅情報。この裏に存在する最近の詐欺の手口とは?その対策などもご紹介 !!
Sandwich au jambon aux truffes

リヨンで人気のパン屋 Antoinette でおすすめのパン3選

リヨンで数店舗を展開し人気のパン屋、Antoinette (アントワネット)で試したいおすすめパン3選をご紹介。
Météo_Lyon_40°C

リヨンの猛暑のしのぎ方

フランスのリヨンは夏暑い。最近はまた一段と…。なぜそんなに暑いの?エアコンが無い家での対策は?夏が来る前にリヨンの猛暑を特集したよ。
Avion

皆やってる?我が家だけ?旅行時の5つの習慣

旅行好きの我が家で、旅行をスムーズに過ごすために実行している習慣がいくつかある。皆もやってる?それとも我が家だけ?そんな習慣をご紹介。
Immeuble

アパート退去時の点検 Etat des lieux ではここに注意!!

引越しすることになり、鍵を返すときに行われる退去時点検(Etat des lieux エタデリュ)。どんなことをするのか、意外と見落としがちだけど指摘されやすい項目など、要注意項目をまとめてみました。異動シーズン、帰任する人必見情報をリヨン滞在サポートサービスからお届け !!