Saumon et Cie~コスパ抜群のサーモンランチ!!
Saumon et Cie は Cours Lafayetteにあるサケの専門店。平日のランチタイムは、サケを使ったお料理を抜群のコストパフォーマンスで楽しめる、周辺で働く人々にも大人気のお店です。さて、どんな感じなのか見てみましょう!
Bruno Saladino のチョコレートとケーキが美味!
リヨンで偶然見つけて最近はまっている Bruno Saladino というショコラティエ&パティシエについての記事です。「フランスのお菓子ってちょっと甘すぎるよね」というあっさり派の日本人にも親しみやすいこのお店の魅力に迫ります。
René Nardone ~ リヨン1のアイスの名店は本当においしいの?
Nardone という、グルメの街リヨンでいちばんおいしいと言われる、旧市街のアイスクリーム屋さんは評判通り本当においしいのか?春になり天気も良い土曜日、アイスマニアの相方をNardoneへ連行してテイスティングレポートです。
リヨンに住む?パリに住む?【物価編】
「フランスに住みたい。首都パリもいいけど地方都市ってどうなの?」というみなさんに向けて、パリとリヨンに住んだもじゃもじゃうさぎの視点で2つの都市を比べてみます。今回は物価に焦点を当ててみました。
Fête des Lumières ~ リヨンの2014年「光の祭典」の写真集
12月5日から8日までリヨンで開催された「光の祭典 (Fête des Lumières)」の様子を断片的に写真でお届けします。今回リヨンのオペラの外壁を舞ったアヌキ (Anooki) は大阪でクリスマスを過ごします。すごくかわいいので、関西の方はお見逃しなく!
Café des Anges の日曜ブランチで街の真ん中でバカンス気分
テラスが通りから見えない中庭側で、都市にいながら夏休みのホテルの朝食のようなウキウキ気分が味わえる、リヨン6区の Café es Anges のブランチで日曜の楽しいひと時を満喫。
クロワルースのTonkaで日曜ブランチ
先日、ブランチをしようと思ってクロワルースの丘をのぼったときに偶然見つけたカップケーキ屋さん Tonka の日曜ブランチ。子供の女子会から大人の女子会までいけそうなかわいいお店のブランチをご紹介
リヨンの有名ショコラティエを分析してみたよ
リヨンの数ある有名ショコラティエの食べ比べレポートの続きです。前の記事の結果を分析してみました。リヨンでおいしいチョコレートを見つけたい人必見のレポートです!
リヨンの Grand Hôtel Dieu オープン!
リヨンの歴史ある病院跡を複合施設にリニューアルした Grand Hôtel Dieu が4月27日に一般向けにオープン。早速行ってきましたのでご紹介します!
【レ・アール・グルメ】自宅で生牡蠣ディナー
さっぱりしたものが食べたくなった初冬の夕食に、冬の風物詩、牡蠣を食べることにした。自宅で楽しむレ・アール・ポール・ボキューズ・グルメ、今回は牡蠣!
CELEST : 鉛筆タワーで夜景ロマンチックディナー
リヨンの眺望系レストランのひとつ、CELESTについての記事です。リヨンのパノラマを眺めながらロマンチックディナーやロマンチック飲酒が楽しめる様子をレポートします。
Fête des Lumières ~ リヨンの「光の祭典」は明日から!
リヨンの有名な「光の祭典 (Fête des Lumières)」が明日12月5日から8日まで開催されます。準備中の「光の祭典」をフライングで撮影した写真を見ながら、「光の祭典」て何だろう? という話でもしてこちらも準備をしてから、祭りに参戦しましょう!