Roland Garros (ローラン・ギャロス)~テニスの全仏オープンを観戦

フランスの最も良い季節は5-6月ですが、この時期はテニスの全仏オープンの時期でもあります。観戦を考えている人は、正月明けくらいから気になり始めているのではないでしょうか。チケットの取り方、アクセスなど基本情報をお届けします。
Tea by Thé

【パリ】tea by Thé ~ルーヴル美術館近くで「お茶」をする

パリの代表的観光エリアのひとつ、ピラミッド周辺で気軽においしく「お茶」が楽しめる Tea by Thé 。普通のカフェで紅茶を飲もうと思うと期待していたものと微妙に違うものが出てきたりするけど、コーヒーより紅茶派だけど、サロンドテより気軽にサクッとお茶を楽しみたいみなさん必見です。

Le 14 juillet~フランス革命記念日のイベントに参加してみる

フランス革命記念日 (Le 14 juillet) って有名だけれど、具体的にどんな催しが行われているのか気になりませんか? 私が行ったことのある各種イベントを一挙公開(というほどのものでもないですが・・・)。ただし、どのイベントも人ごみを覚悟ですよ!

Mosquée de Parisのハマム~異文化空間で疲れを癒す

あちこち歩き回って疲れてしまったけれど、くつろぎながらフランスを満喫する方法はないかな、と思った方におすすめの、パリ最大のイスラム寺院、モスケ・ド・パリ のハマム。日本でよりイスラム文化が身近なパリで、一汗かきつつ異文化体験をしてみては?

パリ⇔シャルル・ド・ゴール空港間のミニバスでの移動は要注意!

シャルル・ド・ゴール空港(CDG)とパリ市内をつなぐ高速道路をミニバスで移動…なんてことも多いですが、車中だからといって油断は禁物です。本当に気をつけた方が良い注意点です!

お散歩日和のサン・ルイ島(Île Saint Louis)と火災後のノートルダム大聖堂

世界中に衝撃を与えたノートルダム大聖堂の火災の数日後にパリへ行き、ノートルダムの姿を拝みつつ、サンルイ島を散歩したので、サンルイ島街角写真集をお届けします。